歯を抜く矯正・抜かない矯正
抜歯か非抜歯か
矯正治療方針を決定する上で永久歯の抜歯を行うことがあります。患者さんにとって歯を抜くことはすることは決して喜ばしいことではないはずですし、歯を抜かないで矯正治療が行なえればそれにこしたことはないと、矯正医誰もが考えています。では、なぜ矯正医は抜歯するのでしょうか?
それは、「歯を抜いて矯正すること」に、「歯を抜くこと」よりも大きなメリットがあるからです。
過度なガタガタを歯を抜かずに無理やり並べるということは、歯を今よりも外側に並べることになります。外に並べ過ぎると、歯は歯を支えているあごの骨から歯が飛び出してしまい、歯根が露出したり、グラグラになったりします。また、前歯は治療前よりも前に出ますので、症例によっては、歯が並んだは良いが、猿のように出っ張った口元を作ることになってしまいます。
そのようなことを避けるために、症例によっては歯を抜いて矯正する必要があるのです。
つまり、「抜いて矯正治療をした方が良いのか」「抜かずに矯正治療をした方が良いのか」というのは、患者さんが決めるものでも、矯正医が決めるものでもないのです。それを決めるのは、患者さんの「顎の大きさ」と「歯の大きさ」、そして患者さんが望む「口元の出具合」なのです。
そして、患者さんが抜歯と非抜歯のどちらでも治療が可能なような場合は、患者さんが「モデルのような美しい口元、歯並びを求めている」のか、「少し口元は出ても歯を抜かないことを希望している」のか、よく相談させていただいてから治療方針を決定することになります。